入社のきっかけ
私は学生の時、街中でよく目にする“なにか”を造る仕事に就きたいと常々思っていました。
就職活動中、星光商会のWEBサイトを見て、道路標識の製造にとても興味を持ちました。
そして、「自分の手で作った製品で世の中の人の役に立ちたい」「街でその製品を自分の目で見たい」という強い想いで入社に至りました。
製造部 製造2課サイン製造(2018年 新卒入社)
入社のきっかけ
私は学生の時、街中でよく目にする“なにか”を造る仕事に就きたいと常々思っていました。
就職活動中、星光商会のWEBサイトを見て、道路標識の製造にとても興味を持ちました。
そして、「自分の手で作った製品で世の中の人の役に立ちたい」「街でその製品を自分の目で見たい」という強い想いで入社に至りました。
主な業務内容について
私は製造部 製造2課に所属しており、主に道路標識や案内サインなどの交通安全に関わる製品を製造しております。
道路標識は、カッティングマシンや大型の専用機械を操作して製作します。標識の種類は大小さまざまあり、工程が違う製品もあるので、承認されたレイアウトと指示書を確認し、一工程ずつ正確に作り上げていきます。
また、標識以外にも景観サインやランドマークサインの製作もあり、その都度、仕様書などの理解と勉強を行いながら高品質な製品作りに取り組んでいます。その他にも生産計画を立案したり、使用材料の試験成績表の管理業務も担当しております。
仕事のやりがい
製品を納めているお客様から感謝の言葉を頂いたり、上司や営業から自分の作業のこと、製品のことを褒められたりすると自信が持て、とてもやりがいを感じます。
自社工場で取り扱う材料:シートや基板、金具など種類が多く、最初は覚えるのが大変でした。現場で製品に触れながら作業をし、先輩とコミュニケーションをとりながら知識を吸収して覚えていったので、焦らず1歩づつ確実にやることが大切だと思っています。
一日のスケジュール
8:30 |
出社 朝礼、メールの確認をしてから現場作業に入ります。 |
---|---|
8:45 |
準備・打ち合わせ 材料の準備やその日の作業について上司と打ち合わせを行います。 |
12:00 |
お昼休み 食堂でランチすることが多いです。午後の作業に向けてしっかり体を休めます。 |
12:50 |
加工作業 午前中に準備した材料を基板に貼るなど加工作業を行っていきます。 |
15:00 |
休憩 10分ほど休憩をとります。 |
15:10 |
梱包作業 加工が終わり次第、梱包作業に入ります。 |
17:10 |
片付け 現場の片付け、掃除、日報をPCで入力します。 |
17:30 |
退社 翌日の予定やメールを確認してから退勤します。 |
休日の過ごし方
土日休みは家でゲームや映画鑑賞したりして過ごしたり、友人と遊んで過ごしています。
また、有給休暇を取得して土日と繋げたり、お盆休みや年末年始などの長い休暇中には、よく旅行したりもしています。